2018.05.10ピックアップ

スマートフォンの格安SIMカードの紛失・盗難を防ぐ

SIM

今みなさんがお使いになっているほとんどのスマートフォンには、SIM(subscriber identity module)というカードが入っています。このSIM(シム)カードは、スマートフォンなどの携帯端末で通信をするために必要なカードになります。

SIMカードには、固有のID番号がそれぞれ事前に割り振られており、これをスマートフォンなどに取り付けることで、誰の端末かを認識し、通信ができるようになります。しかし、このSIMカードを自分で取り付けたことがないという方も多いと思います。スマートフォンをキャリアショップで購入された場合、必ずお店の方がSIMカードをスマートフォンに付けて使えるようにした上で、渡してくれる場合がほとんどなので、ご自身でカードを付けたり外したりするということがないためです。

しかし、近年では、格安SIMの登場により、SIMカードだけを購入して、ご自身でスマートフォンに取り付けるという方が増えてきています。

格安SIM

格安SIMは、MVNO(Mobile Virtual Network Operator)という通信業者の通信サービスを受けることができるSIMカードのことです。

docomo、au、ソフトバンクは、MVO(移動体通信事業者)と呼ばれる基地局などの設備を自前で持っているのに対して、MVNO(仮想移動体通信事業者)は、自前の設備を持っていません。そのためMVNOは、MVOから回線を借り、サービスを提供しています。

一般的にMVOの大手キャリアに比べて比較的安い料金で利用できることから、格安SIMという名前で呼ばれており、携帯電話の使用料金を抑えることができることから、広く普及し始めています。そのため、自分でSIMカードを取り付ける機会や、複数のSIMカードを持っている方も多くなってきています。

SIMカードの紛失

SIMカードは、使用している方の身分証明書のようなもので、その中には個人情報などもたくさん含まれています。格安SIMが普及したことで、SIMカードだけを購入してスマートフォンに取り付けたり、複数のSIMカードを使い分けるなどの使い方も増え、紛失や盗難といったトラブルも発生しています。そのため、スマートフォン本体だけでなく、SIMカード自体の取扱いにも注意が必要になってきます。

SIMカードのサイズ

SIMカードには、「標準SIM」、「microSIM」、「nanoSIM」の3つの種類があります。
3つの中で一番大きなサイズなのが標準SIMで、最近ではあまり使われなくなってきています。一方で小さなサイズのmicroSIMとnanoSIMは、普及が進んでおり、microSIMはAndroid端末に多く、nanoSIMはAppleのiPhoneで使われています。

SIMカードに便利なアイテム



ミヨシから発売している、SIMのカードホルダー+変換アダプタは、紛失しやすいSIMカードを収納しておけるケースで、複数のSIMをまとめて保管しておくことができます。また、変換アダプタが付いているので、microSIMから標準SIMへ、nanoSIMからmicroSIMと標準SIMに変換して使うことができるので、端末のSIMサイズが変わった場合に便利です。

ここが良かったよ!とか、ここが使いにくかったよ!といった感想をtwitterで募集しています。気になる点や感想をどしどしお寄せください!
株式会社ミヨシ twitter